TOP -> 協会からのお知らせ -> 講演会のお知らせ -> 技術セミナー2014
平成26年度の技術セミナーは終了いたしました。
【技術セミナー 2014 ≪東京≫】
【技術セミナー 2014 ≪東京≫】
〜 これからの我が国の社会資本管理のあり方を考える 〜
主催 日本エルガード協会
※本講習会は 土木学会CPDプログラム(3.0単位)を申請中
1)開催日時・場所
平成26年3月6日(木) 13:30〜16:30 住友会館[泉ガーデンタワー 42F] 港区六本木一丁目6-1
2)プログラム
13:30 開会挨拶 13:35 パネリストによる話題提供 ファシリティー 東洋大学 理工学部都市環境デザイン学科 教授 福手 勤 氏 パネリスト 東京工業大学大学院 理工学研究科土木工学専攻 教授 岩波光保 氏 (独)港湾空港技術研究所 構造研究領域構造研究チーム リーダー 加藤絵万 氏 (株)国際建設技術研究所 代表取締役社長 葛目和宏 氏 日経BP社 建設局編集委員 西村隆司 氏 大成建設(株) 技術センター土木技術研究所 部長 丸屋 剛 氏 15:10 ディスカッション パネリストによる話題提供をもとに、@構造物の老朽化進行、A人口減少・少子高齢化、
B要求性能の高度化(自然災害への対応)、C厳しい財政事情、Dエネルギー・環境問題、等
の課題を睨みながら、これからの我が国の社会資本管理のあり方についてフロアからも意見を
頂戴しながら実りある活発なディスカッションをしたいと思います。※年度末のお忙しい時期で恐縮ですが、皆さまの多数のご参加をお待ちしております。
3)申込方法
□ 申込方法 : 当協会事務局へメール(ご所属、お名前、ご連絡先をご記入ください)にて
お申し込みください。□ 入場料 : 無料
※定員100名のため、お早めにお申し込み戴きますようお願いします□ 問合せ : 日本エルガード協会
事務局 〒102-8465 東京都千代田区六番町6-28
TEL 03-5211-4756 FAX 03-3221-5183
URL http://www.elgard.com E-mail : office@elgard.com
このページを印刷したい方は ⇒ pdfファイルを開く
Copyright(C)2002-2014 Japan ELGARD Association,All rights Reserved