講演会の資料
- 2018年4月16日 定期総会 記念講演資料
- 2015年10月2日 技術講習会2015 ≪札幌≫
- 2014年4月16日 定期総会 記念講演資料
- 2014年3月6日 技術セミナー2014
- 2013年 4月16日 定期総会 記念講演資料
- 2012年12月14日 技術セミナー2012
- 2012年 4月17日 電気防食技術研究会主催 特別記念講演資料
路面下空洞と道路陥没対策(東京大学 生産技術研究所 教授:桑野 玲子) 2.3MB
●第1部
基礎編 2.5MB
実践編 3.2MB
●第2部
話題提供
国有財産の多い北海道の港湾等のストック硬貨の維持(国土交通省北海道開発局 港湾空港部長:笹島 隆彦) 851KB
特別記念講演
コンクリート構造物のライフサイクルマネジメントについて(北海道大学大学院 工学研究所 教授:横田 弘) 1.3MB
診断(Diagnosis)と予測・予断(Prognosis)について考える。~シナリオデザインのすすめ~(京都大学大学院:宮川 豊章) 953KB
●資料1
これからの我が国の社会資本管理の在り方を考える(東洋大学 教授:福手 勤) 472KB
●資料2
「荒廃する日本」としないために-大学教員の立場から-(東京工業不大学:岩波 光保) 399KB
●資料3
インフラ老朽化の将来(日経BP社:西村 隆司) 825KB
●資料4
公的研究所としての取り組み((独)港湾空港技術研究所) 1.2MB
●資料5
調査診断の立場から見た技術者の育成((株)国際建設技術研究所:葛目 和弘) 3MB
●資料6
これからの我が国の社会資本管理はどうあるべきか?-建設会社の視点-(大成建設(株):丸屋 剛) 1.1MB
「 南海地震を地域の発展へ 」
高知工科大学 理事長 岡村 甫
●技術講習
電気防食と日本エルガード協会の役割(事務局長代理:峰松敏和) 6.72 MB
●話題提供-1
30年前の衝撃を振り返る(顧問:蒔田 實) 506.84 KB
●話題提供-2
これからのインフラマネジメントを考える(東洋大学 教授:福手 勤) 788.02 KB
●技術セミナー当日の紹介記事
紹介記事(出展:セメント新聞 2013年1月7日付 34面 (株)セメント新聞社) 607.73 KB
大深度地下におけるRC構造体の耐久性 -鉄筋の腐食挙動について- 3.03 MB